カテゴリー別アーカイブ: 私たちの街 京都

京最古の花街「上七軒」in京都

こんにちは!スタッフのAです。

6月に入りましたね!

今回は学問の神様で有名な、北野天満宮の東、上七軒をご紹介します。

20150601005

20150601001

上七軒は花街の地名。その歴史は京都の花街で最も古いんですよ。

名前の由来は、遡ること室町時代。北野天満宮の造営に使った残木で、7軒の水茶屋を作ったのが起源だそうです。

20150601003

今でも毎年4月に上七軒歌舞練場で芸・舞妓さんたちによる「北野をどり」が催され、街に花を咲かせています。

20150601004

町家を使った新しいお店や宿が何軒かありました。良き京都の街並みを感じられる上七軒。夏は浴衣を来てお散歩などいかがですか⁈

20150601002

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

国宝「千本釈迦堂」in京都

5月も終盤、夏はもうすぐですね!しかし暑いです…まだ本当に5月?というくらいの夏日が続きますね。しっかりと水分補給しましょう!

今日は千本の国宝「千本釈迦堂」に、ちょっと寄りです~

20150529001

正式名は大報恩寺。鎌倉時代から現在まで、長い歴史を持つ由緒あるお寺さんです。

20150529002

本堂は、1227年から幾多の戦火を免がれ、約800年経った今も当時の姿をそのまま残しているですよ!まさに奇跡ですね‼︎

20150529003

20150529004

国宝に指定されたのは、京都市内最古の木造建造物からなんです。

20150529005

20150529006

境内には立派な緑の葉の「阿亀桜」があります。知る人ぞ知る自慢の垂れ桜 。春 桜が咲いたら、それはもうとてもとても!

20150529007

千本釈迦堂は国宝の本堂に阿亀桜、そして今回ご紹介できなかった「おかめさん」や鎌倉時代を代表する有名な仏師たちの仏像など、みどころ満載です!

20150529008

スタッフのTでした。

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

建物に鳥居「錦天満宮」in京都

今回は京都の錦市場の東端にある錦天満宮からお届けします!

20150517001

錦市場は、京の台所として京都の皆様だけでなく観光客にも人気の市場。美味しものが沢山あって見ているだけで楽しいし、お腹がすきます(^_^)錦市場はまたの機会にご紹介しますね。。

今回はチョットびっくりの写真を!

まずは錦天満宮のご紹介です。

20150517002

錦天満宮は平安時代に創建され、「智恵・学問・商才の神様」「招福・厄除け・災難除けの 神様」として地域の皆様に親しまれています。提灯がたくさん飾られて綺麗ですね。お祭り気分⁈

びっくり写真はこちらです^_^

20150517004

なんと建物に鳥居が突き刺さってるじゃないですか!

建物が後から建てられたため、この様な珍しいスポットが誕生したそうです。テレビでも取り上げられていましたよ。皆様もお買いものついでに是非ご覧ください(^^)

20150517003

スタッフのTでした!

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

王朝行列 葵祭「北大路通」in京都

こんにちは!スタッフのAです。

今回は、京都三大祭の一つ「葵祭」の王朝行列をご紹介いたします。

平安時代より行われてきた葵祭。華やかな王朝時代の衣装をまとい、一行が葵をかざして新緑の京都を優雅に上賀茂神社へと向かいます。

今回は賀茂川の北大路橋で、雅な一行を待ち構えてました。

20150515006

今日はとにかく暑かったです(汗)でも一行がやって来ると、暑さも忘れて歓声に早変わり!

 20150515006

力強い牛車や艶やかな衣装の女官たちが、目の前を通り上賀茂神社を目指して行きます。

20150515005

20150515004

海外の方も熱心に写真撮影されていました。流石世界一の観光地ですね!

20150515001

最後は、お待ちかねの葵祭のヒロイン「斎王代(さいおうだい)」の登場(^_^)

20150515003

日本最古の祭は、世界に誇れる気品ある祭。

今も残る良き文化に出会える京都からお届けいたしました。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

大覚寺の名勝「大沢池」in京都

こんにちは。スタッフのAです。

今回は、以前ご紹介した広沢池と並び有名な大覚寺の「大沢池」をご紹介いたします。

image

大沢池は、中国の洞庭湖を参考に嵯峨天皇が造った日本最古の庭池と言われている歴史のある池。

そんな歴史のある大沢池は、時代劇などのロケ地として有名なんですよ。池の風景と小舟が見事にマッチングしていますね!

20150511003

また大覚寺は真言宗大覚寺派の本山。こちらも嵯峨天皇にゆかりのあるお寺で、歴代の天皇や皇族が使っていたことから、嵯峨御所として知られていたようです。

20150511001

20150511002

お寺ができたのが876年!1000年よりもずっと前のことです(^ ^!)

そのころの日本はどんな風景でどんな方たちが生活していたのか想像するだけでワクワクしてきますね。

古き良き歴史とふれあえる京都を皆様にお伝えしてまいります!

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

オムロン発祥の地「御室」in京都

5月に入りました!爽やかな良いお天気の日が続き、気分ウキウキですね。。。

今回は御室→おむろ→オムロ→オムロン ということで御室の「オムロン発祥の地」をご紹介いたします。

まずは京福電鉄の御室駅です。どうですか??この趣きある駅。

IMG_3676

前回ご紹介した世界遺産の仁和寺の最寄駅に相応しい駅構え(笑)です。駅名も右から読む看板なんですね。なんと駅の写真を撮ったら、駅に後光が差していましたよ。。。

IMG_6439

この御室駅から数分のところに、世界で活躍する企業 オムロンさんの発祥の地があります。電子部品やシステム開発、そして私たちの身近な商品のヘルスケア製品等を作っている会社です。

IMG_2723

京都から始まり、今では世の中の人達を幸せにする技術を提供し続けるオムロンさん。創業者をはじめ社員の皆様の弛まぬ努力があってこそなんですね。

IMG_9304

この石碑を見て、私たち在宅サポート株式会社も、皆様の地域に密着し、一歩一歩誠実なサービスを提供し、世の中に貢献していこうと誓いました。

これからも楽しく、元気にがんばっていきますね。

スタッフのTでした。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

のどかな風景「広沢池」in京都

こんにちは。スタッフのAです。

京都の嵯峨広沢町から広沢池をご紹介します。

20150430001

この池の畔はとても思い出のある場所。高校のクラブの活動で、池の畔のあぜ道をみんなで走ったあの日の情景が思い起こされます。青春してました!

20150430002

ここ広沢池は、平安時代には、お月見の名所として貴族がこの池の畔で歌を詠んでいたそうですよ。

また現在は、鯉の養殖地としても有名で、京都の冬の名物詩「鯉揚げ(こいあげ)」が行われています。春に、稚魚を放流して、育った鯉を毎年12月に池の水を抜いてしまって鯉を取る方法です。大胆ですね!

20150430004

なんといってもお勧めが、こののどかな風景。右京区にこんなに開放感溢れる、心和む場所があるんですよ。ちなみに向こうに見えるのは愛宕山です。

20150430003

学生時代に育ててくれたこの地。これからも大切にしていきます。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

御室御所「仁和寺」in京都

青空と爽やかな風が心地よいですね。

今日は京都・右京区の仁和寺をご紹介します。

image

image

世界遺産に登録されている仁和寺は、宇多天皇が仁和(にんな)4年(888年)に創建して後、法親王が住したことから別名「御室御所」と呼ばれています。

image

また仁和寺は「御室桜」の名勝で、遅咲きの背の低い桜が特徴。今年は春の雨で早く散ってしまったそうです。残念。。。

高松宮殿下がご参拝された際の記念樹がまだ綺麗に咲いていました。よかった(^^)

image

春は桜、秋は紅葉と季節を感じるこ出来る世界に誇れる場所が、私たちの街 京都にはたくさんありますね!

スタッフのTでした。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

京の桜「東寺」in京都

京都の桜はまだまだ見頃です!

東寺の五重塔をバックにソメイヨシノが美しく咲き誇ります。
幻想的な情景に私の心を奪われてしまいました♡♡♡

20150412001

ふと我に返ると周りには多くの方々が。皆さま京都の春を愛されているんですね!
私たちの街 京都をいっそう好きになってしまいました。

最後に東寺の樹齢120年の不二桜を撮り忘れました・・・
来年にご期待くださいませ。

スタッフのTでした!

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

京の春「北野天満宮」in京都

初めまして!京都エリアをお伝えするスタッフのTです。よろしくお願いいたします。

記念すべき京都エリア第1回目のブログは、菅原道真公をお祀りしている「北野天満宮」をお伝えします。

20150323001

皆様もよくご存じの学問の神様。受験前には、多くの受験生たちがご祈願されています。
受験シーズンは終わりましたが、観光客の方々で賑わっていましたよ。

20150323002

また北野天満宮は、菅公が愛でられた梅の名所で、境内では綺麗な梅をお楽しみいただくことができます!

20150323003

これはちょっと自慢ですが、毎月25日は縁日が行われ、境内には多くの露店が出ますよ!
美味しそうな匂いに誘われて、ついつい食べ歩きしてしまいそう。。。

帰りに境内のちょっと気になるお店をご紹介。
そうでした・・・今日はお休みでした。
お店は「北野名物 長五郎餅」の茶店です。

20150323004

店内のお茶席では、お茶とお餅で一服できます。ちょっと歩き疲れたとき、ホッとするのにお勧めです。毎月25日の縁日や行事のある日などに合わせてOPENしています。

最後に、北野天満宮のすぐ東側にある「上七軒歌舞練場」では、京都の春を告げる”北野をどり”が3月25日から開催されますよ。
芸・舞妓さんが舞う、艶やかな踊りが繰り広げられる舞台は、きっと心に深く残るのでしょうね。私も一度は観てみたいです!

20150323005

これからも京都を身近に感じていただけるよう、元気にブログをお届けいたします!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援