admin のすべての投稿

千の風 尼崎ホール様 セミナー

こんにちは。スタッフのAです。

本日は兵庫県尼崎市にあります『千の風 尼崎ホール』様へセミナー講演をする為、行って参りました。今回の講師も弊社代表取締役が行いました。

2 1

今回の公演内容と致しまして『老人ホームの選び方』というテーマで行いました。老人ホームと言いましても沢山の種類があり、費用や介護度によっても入居可能、不可能などあります。そういった内容をできるだけ分かりやすく講演をさせて頂きました。

5 6

10名様ほどご参加いただきました。ご参加された皆さま興味ある内容なのか1時間の講演もしっかり聞いてくださってました。ありがとうございます。

3

~ 千の風様 ~

会場を使わせてのセミナー開催ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

~ ご参加された皆様 ~

少しでも参考になれば光栄です。備えあれば心配なし、困ったときはいつでもご相談くださいませ。

 

皆様覚えておいてください。老人ホーム等を探す際には『在宅サポート株式会社』まで!!

※今後も勉強会やセミナーなども行って参ります。ご希望の施設様や企業様は弊社までご連絡くださいませ。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

晴耕雨耕株式会社様 勉強会 

こんにちは。スタッフのAです。

本日は兵庫県尼崎市にあります企業様『晴耕雨耕株式会社』様へ勉強会へ行って参りました。今回の講師は弊社代表取締役が行いました。

2 1

従業員12名様ほどご参加いただきました。

昨今、ご両親の介護等で離職される方が増えておりますので、『老人ホームってどんな所』というテーマで講演をさせて頂きました。

3 4

約1時間の講演後も懇親会もありたくさんのご質問がありました。やはり老人ホームを探す際、皆様どこに相談したらよいかわからないというご質問がありました。

皆様覚えておいてください。老人ホーム等を探す際には『在宅サポート』まで!!

※今後も勉強会やセミナーなども行って参ります。ご希望の施設様や企業様は弊社までご連絡くださいませ。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

ハーフボランティア

こんにちは。スタッフのAです。

今回はわたくしどもの新サービス『ハーフボランティア』をご紹介いたします。当サービスは、弊社がお世話になりました地域の皆さまに限定し開始いたしましたサービスです。

「ハーフボランティア」とは、片方通行のボランディアではなく、双方にとって利点が生まれる新しいボランティアの形です。お客様のご要望やお困りごとに「無償」又は「安価」でお応えするボランティアを行います。一方、お客様には、弊社のボランティア活動を切欠に「弊社のサービス」や「弊社のスタッフ」などを知っていただければと思っております。

今回はお世話になりました神戸市にあります、公園の清掃をおこなってきました。

1 4 2

聞くところによると暫く清掃が行われていなかった為、落ち葉などがたくさんありました。実施時間は1時間。どこまでできるかがんばります。

5 6

天気がよかったので、黙々と落ち葉を拾えました。時折通られるご近所の方からのうれしいお言葉を頂けたので、順調にきれいになりましたよ。

3 綺麗 8 7

ゴミ袋にして20袋。大量です。この公園で遊ぶ子供たちが気持ちよく使って頂ければ嬉しいです。

これからもハーフボランティアを通して地域の方のお役に立ち、また弊社の取り組みも皆様に伝わればと思います。

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

「等持院」in京都

こんにちは。スタッフのAです。

今回は通りがかった際に発見致しました、京都市北区にあります等持院に行ってきました。

1 2

昔からよく名前を聞く『等持院』。古くは足利尊氏将軍が、天龍寺の夢窓国師にお願いして、衣笠山の南に創建された臨済宗の寺です。尊氏・善詮将軍当時の幕府の地の近くにあった等持寺も移され、足利将軍家の菩提所になりました。応仁の乱などに見舞われましたが、秀吉も秀頼に立て直させたほど、この寺を重んじたそうです。

7

今回は時間がなかった為、本堂 には入らず目に入った大きな鐘つき堂に注目しました。

1

入れないよう柵はされてましたが、大晦日などにはしっかりと鳴らされるのだと思います。京都はお寺が多いので鐘に注目してみてまわるのもひとつかと思いました。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

2017年桜の名所 特集② in京都

こんにちは。スタッフのAです。

前回に引き続き京都の代表的な桜の名所(スタッフAお勧め)をお伝え致します。

1

京都市東山区にあります知恩院にて。

1

京都市東山区にあります建仁寺にて(新年にもおとずれブログでもご紹介した場所です)。

2 1

京都市東山区にあります円山公園、そこの枝垂桜。

2 1

京都の嵐電桜のトンネル(北野白梅町に向かう際の桜のトンネルは本当に素敵です)

他にもたくさん名所がありますので、皆様京都観光を楽しんでください。

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

2017年桜の名所 特集① in京都

こんにちは。スタッフのAです。

今回は京都の代表的な桜の名所(スタッフAお勧め)をお伝え致します。

1

京都市中京区にあります六角堂にて。

1 2

京都市下京区にあります木屋町付近の高瀬川にて。

1 2

京都市右京区にあります法金剛院にて。(夜桜がきれいです)

1 2

京都市北区にあります平野神社にて。(たくさんのお花見客で大変でした)

1 2

京都市中京区にあります二条城にて。

特集2もお楽しみにしてください。

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

桜の名所 『佐野藤右衛門邸』『平安郷』in京都

こんにちは。スタッフのAです。

前回の続きといいいますか、京都市右京区にあります桜などで有名で且つ、一般公開もされる『佐野藤右衛門邸』、『平安郷』に再度おとずれましたよ。

5

見学の方は多数おられるのですが・・・

肝心の桜が・・・まだ咲いていませんでした。

4 2

今年は例年より開花が遅れているとのことですので致し方ありませんが、先週から楽しみにしておりましたので大変残念です。

3

はやく満開の桜を見たいと切に願うスタッフAでした。他のエリアの桜もまた取り上げて載せる予定ですので楽しみにして頂ければと思います。

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

「壬生寺」in京都

こんにちは。スタッフのAです。

今回は京都市中京区にあります律宗大本山の寺院である壬生寺に行ってきました。

9

本尊は地蔵菩薩、中世に寺を再興した融通念仏の円覚上人が創始したとされる「大念物狂言」を伝える寺として、また新選組ゆかりの寺として知っておられる方も多いのではと思います

2 4

境内には、新選組が大砲や剣術・馬術の訓練をした場所として有名であり、壬生塚には近藤勇の胸像、芹沢鴨らの墓塔があるそうです。

1 5

この付近には、新選組発祥の地と言われている場所もあったりするので歴史散策にいい場所ですね。明治維新前の激動の幕末を今後もお伝えできればと思います。

尚、4月末にあります「壬生狂言」も個人的に一度見てみたいと思います。

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

 

第2回 のどかな風景「広沢池」in京都

こんにちは。スタッフのAです。

今回は2年前にお伝え致しました、京都市右京区にあります広沢池にきております。今回はその周辺にあります、桜などで有名で且つ、一般公開もされる『佐野藤右衛門邸』、『平安郷』を見学にきました。

3 8

・・・恥ずかしいです。失敗致しました。

まだ一般公開されていませんでした。ショックなので次回お届けしたいと思います。

1 5

前回もお伝えした通り、ここ広沢池は、平安時代には、お月見の名所として貴族がこの池の畔で歌を詠んでいたそうです。また一説にはここ広沢池は、当時の一大勢力であった秦氏が構築したものといわれております。

2 6

のどかなこの風景、そして貴族に歌を詠まれていたこの周辺。もしかすると当時このあたりが政治などの中心地であったのかと思って周辺を散歩しても面白いと思います。

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援

知恩寺 in京都

こんにちは。久々の登場のスタッフのTです。

本日は京都市左京区にあります「知恩寺」にいって参りましたよ。

2 8

ここ知恩寺は、京都市左京区にある浄土宗七大本山の寺院。百万遍知恩寺と称され、単に百万遍とも呼ばれてます。また「百万遍」は付近の交差点名及び通称地名にもなっているんですよ。

3 5

知恩寺は、正式には長徳山功徳院百萬遍知恩寺といいます。法然上人の没後、弟子の源智上人が師の徳を偲んで「知恩寺」と名付けられ、さらに、後醍醐天皇の勅命により「百萬遍」の号を頂いたそうです。その後、何度か移転を繰り返しましたが、寛文2年に現在の地に定まりました。

7

また、ここの桜は京都市内でも最も早く咲く桜の一つで知る人ぞ知る存在です。富士桜も咲いており春の訪れを感じれましたよ。

 

最適な暮らしを叶えます。
在宅サポート
あなたのための自宅生活支援