平成30年 下鴨神社「御手洗祭り」in京都

こんにちは。ひさしぶりの登場。スタッフのTです。

毎年の年中行事、下鴨神社で行われます『御手洗祭り』へ今年もいってきましたよ。

2 1

平日という事もありますが、例年に比べ少ない人数と思いましたが中に進んでいくとたくさんの人でにぎわってました。去年は明るい時間帯に行きましたが、今年は遅い時間帯。

暗い空間の中で光るろうそくの炎がとても幻想的できれいです。

4 6

みなさん冷たいといいながらもその場の雰囲気を楽しんでおられましたね。なかなか進まないでしたが、ろうそくをたてて無事完了です。

8 7

毎年頂く、ご神水を今年も頂戴いたしましたよ。今年も無病息災を願うことができて本当によかったです。毎年書いている御手洗祭り、来年も楽しみにしてください。個人的にもお勧めですので来年ぜひ行ってみてください。

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

祇園まつり③「厄除け 粽」in京都

こんにちは、スタッフのAです。

祇園まつり第3弾の今回、「粽(ちまき)」を特集致します。粽と言うと「竹の葉に包まれた、もちもちしたもの」を想像される方が多いと思いますが・・違います。

笹の葉で作られた疫病・災難除けのお守りの事をいいます。

ちまき1

【粽の由来】

昔スサノオノミコトが「蘇民将来」という男の家に一夜の宿を求めました。蘇民は貧乏でしたが、手厚くもてなしてくれました。その心遣いに感動し、お礼に「蘇民の子孫は末代まで護ろう、目印に茅をつけておきなさい」と言われ、その後疫病が流行っても一族は繁栄したそうです。

その事が今にも伝え残り、粽というかたちで厄除けのお守りとなっております。

また粽には「蘇民将来子孫也」という護符がつけられております。

ちまき2

わたくしは特集②で載せている「郭巨山」の粽を買ってきました。金運向上ということで会社の玄関に飾ることにしました。

他の山鉾にも特徴があります。調べて購入するのもいいですね。1年に1回のお祭りですので楽しんでください。

(各山鉾の会所で販売されておりますが、売り切れの場合もございます。)

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

祇園まつり②「郭巨山」in京都

こんにちは、スタッフのAです。

本日は日本三大祭り(京都三大祭り)の1つ「祇園まつり」にきております。

たくさんの人でにぎわっておりますが、今回は1つの山鉾に注目してお伝えしたいと思います。

12 13

今回は郭巨山(かっきょやま)を特集したいと思います。

郭巨山は中国の故事にちなんでつくられたと言われおります。

後漢の人「郭巨」は貧困のため妻と老母を養うので精一杯、とうとう小さい子の分まで養えなくなりました。老婆は子供の為に自分の分を渡し痩せ細っていきました。なやんだ郭巨は妻に「子供はまたつくれるが、親をつくることはできない。」ということで子供捨てる決心をする。そして子供を埋めるべく堀った穴から黄金の斧がでてきて、親に孝行することができた・・というお話だそうです。

14

由来をしっていると見方が変わってきます。来年は違う山鉾をご紹介いたします。

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

祇園まつり① in京都 

こんにちわ、スタッフのAです。

日本3大祭りの1つ、祇園まつりを去年に引き続き今年も特集致します。

1 3 4

やってきました夏の風物詩。例年に比べ今年は大変暑いのですが、それでもたくさんの人でにぎわっております。本日は7月15日ということで「宵々山」にあたります。夕方になると歩行者天国となり、ものすごいひとだかりになることが予想されます。

5 6

 (デパート内に鉾の模型があり皆様、涼みながら説明書きなど読んでおられました)
7 8 9

一番人気の長刀鉾。

皆様も一番御存知ですよね!写真を撮る人や厄除け粽(ちまき)を購入する人たちで前に進めず、わたくしも対面から写真をとりました。

さすがは最も古くに創られ、巡行の際は先頭を飾る鉾ですね。

10

(函谷鉾の前でも写真を1枚)

本当にたくさんの人がおられました。たくさんある山鉾の中から1つでも由来など確認して、訪ねるのも楽しいかもしれませんね。その際は、くれぐれも水分補給を忘れずに!

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

法金剛院パート2 in京都

こんにちは。スタッフのAです。

今回は先月に行っております京都市右京区にあります「法金剛院」に再度いって参りました。

1 2

先月とは打って変わっての晴れ。そして本当に日差しのきつい猛暑日。本日、京都市は最高気温が38度を超えたとのことで汗をかきながら観覧致しました。

3 5

入口から入っていきますとそこは広大な敷地。こんなに大きいとは想像もしておりませんでした。そしてその敷地内におおきな池があり、蓮の葉がたくさんあります。なんといってもその葉が大きい!

先月の紫陽花(入口付近少し見えた程度ですが)も見事でしたが、この時期は早朝に咲く蓮の花が大変綺麗でございます。わたしが訪れたのは・・14時頃。やはり咲いておりませんね。

6 12 11

敷地内は池をぐるりとまわれるような庭園となっております。

極楽に咲くと言われております蓮の花はとても清楚で華麗です。丸太町(京都市内、東西にはしる大きい通り)沿いにある幻想的な空間を堪能してみてください。

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。

松尾大社in京都

こんにちは。スタッフのAです。

京都市西京区にあります「松尾大社」に行ってきました。

1 2 3

西暦701年に創建されました歴史のある京都最古の神社でございます。また本殿が室町時代につくられたもので全国的にもめずらしい造りとなっているため、重要文化財に指定されております。

5 6 7

また酒造りの神様としても有名で「亀の井とよばれる湧水を元水に加え醸造すれば腐らない」と言い伝えもあるそうです。

9 10

夕方の遅い時間だった為、人は少なく蓬莱の庭など入れない場所などございましたが、凛とした空気がありとても居心地のよい空間でした。時々フリーマーケットなども敷地内で実施されているそうです。

 

高齢者の安心住まい探し。

あんすまサポート。

高齢者のための生活サポート。